top of page

​若月ドクター疾患名解説

​・・・かもしれないと言われたら、事前に調べてあわてない

若月クリニック 泌尿器科疾患名解説 イメージ画像

「・・・じゃない?」「・・・の疑いがあるかもしれません。」そんな風に何気なく言われたら、とても気になるものですね。いったいそれはどんな病気なの?どんな症状?どんな治療をするの?・・・
若月ドクターがわかりやすく丁寧に解説しましょう。

尿道炎

淋菌、クラミジア、マイコプラズマ、ウレアプラズマなどが原因で起こる性感染症で、年間400人ほどが受診されます。症状がなくてもパートナーに感染することもありますので治療が必要です。  

亀頭、陰茎の疾患

尿道炎とおなじく、相談の多い疾患です。様々な原因がありますので、原因を特定して適切な治療を行います。軽い症状でも気になる場合は遠慮なく受診して下さい。

包茎(当院では手術的治療はしておりません)

真性包茎と仮性包茎とがあります。 真性包茎では保険で手術ができます。仮性包茎では自費手術となります(基本的に手術の必要はありません)。

ED

勃起障害(ED)では、簡単な問診と診察でバイアグラなどの処方を行っています。保険は適応されませんので自費診療となります。勃起障害の相談や診察だけの場合は保険診療が可能です。

陰嚢の疾患

陰嚢が腫れる場合には精索静脈瘤、精巣上体炎、陰嚢水腫や精巣腫瘍などがあります。あまり多い病気ではありませんが、痛みがなくても早めの治療が必要なことがあります。ためらわずに受診して下さい。

膀胱、前立腺の炎症

前立腺炎や膀胱炎では急性と慢性とがあります。前立腺炎は男性のみ、膀胱炎は女性に多い疾患です。原因菌を特定して適切な薬を処方します。 

前立腺炎   ◆膀胱炎   

膀胱と前立腺の炎症以外の疾患

尿が出にくい、尿が漏れる、頻尿、下腹部の不快感や血尿などの症状があります。診察、尿検査、超音波検査などで診断をして治療法を決定します。薬が効く場合も多いのですが、手術が必要な場合には病院へ紹介をしています。

腎臓の疾患

多いのは腎臓や尿管の結石です。 腰の痛みや血尿が主な症状ですが、超音波やレントゲン検査で診断がつきます。破砕手術などが必要な場合には病院へ紹介します。

性行為感染症の概略

淋菌、クラミジア、マイコプラズマ、ウレアプラズマなどが原因で起こる性感染症で、年間400人ほどが受診されます。症状がなくてもパートナーに感染することもありますので治療が必要です。  

性行為感染症

性行為感染症の検査

症状がある場合には可能性の高い性感染症を検査、治療します(保険診療)。全く症状がなく性病が心配な場合には、性行為の方法と期間を考えて、必要な検査をします(この場合には自費診療となります)。

女性の性病は婦人科 肛門周囲の病気は肛門科を受診してください。

検査の方法

bottom of page